第9回「ソーシャルプロダクツ・アワード(SPA)2022」審査員就任
恐縮ながら素晴らしい方々と並び、この度審査員を努めさせていただくこととなりました・・!
素敵なプロダクツのご応募お待ちしております!!
第9回「ソーシャルプロダクツ・アワード(SPA)2022」がスタート!
「「東日本大震災からの復興」につながるソーシャルプロダクツ」 テーマと自由テーマで募集
応募期間:7/1~10/15
プレスリリース:
https://www.atpress.ne.jp/news/265143
ソーシャルプロダクツ・アワード(SPA)2022の詳細:
http://www.apsp.or.jp/socialproductsaward/
一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会(略称:APSP、所在地:東京都中央区、会長:江口 泰広)は、人や環境、社会への特別な配慮を持つ優れたソーシャルプロダクツを表彰する「ソーシャルプロダクツ・アワード(SPA)2022」を開催し、エントリー受付を2021年7月1日より開始します。応募対象は、食品やアパレル・雑貨から、住宅、旅行、金融商品に至るまで、ジャンルを問わず社会性(環境、人、社会への配慮)を持つ商品やサービスです。
■ソーシャルプロダクツとは
オーガニック、フェアトレード、エコ(環境配慮)、寄付(売上の一部を通じた寄付)、地域の活性化、伝統の継承・保存、障害者支援、復興支援など、環境や人、社会への特別な配慮を持った商品・サービスの総称で、生活者が購入や利用を通じて、より良い社会づくりへの参加(社会貢献)が可能となるもの。
http://www.apsp.or.jp/socialproducts/
■ソーシャルプロダクツ・アワード(SPA)とは
SPAは、ソーシャルプロダクツの普及・推進を通して、持続可能な社会を実現することを目的にした、日本で初めての、そして唯一の、ソーシャルプロダクツを表彰する制度です。優れたソーシャルプロダクツの情報を生活者に広く提供するとともに、ソーシャルプロダクツを通して持続可能な社会づくりに取り組んでいる企業、団体を応援します。
<主催>
一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会
<後援> ※申請中・申請予定を含む
経済産業省、環境省、消費者庁、復興庁、一般社団法人エシカル協会、株式会社環境新聞社、株式会社福祉新聞社、日本商品学会、一般財団法人CSOネットワーク、サステナビリティ消費者会議、地方創生SDGs官民連携プラットフォーム、大阪商工会議所
<協力> ※予定を含む
大丸東京店、一般社団法人オーガニックフォーラムジャパン、株式会社SoooooS.カンパニー、株式会社YRK and
<テーマ>
◆年度テーマ
東日本大震災からの復興につながる商品・サービス
◆自由テーマ
生活者が「持続可能な社会」づくりに参加できる商品・サービス
【年度テーマ審査員】
高橋 博之(株式会社ポケットマルシェ 代表取締役)
矢島 里佳(株式会社和える 代表取締役)
玉村 雅敏(慶應義塾大学 総合政策学部 教授/内閣府地域活性化伝道師)
伊藤 房雄(東北大学大学院 農学研究科 教授・博士(農学))
渡邊 智惠子(株式会社アバンティ 代表取締役会長)
飛田 恵美子(ライター/『復興から自立への「ものづくり」』著者)
【自由テーマ審査員】
高橋 義則(株式会社ユニバーサルデザイン総合研究所 代表取締役社長、APSP理事)
遠藤 祐子(株式会社メディアジーン 編集部者 執行役員、MASHING UP編集長、Lifehacker [日本版] 編集長)
古谷 由紀子(一般財団法人CSOネットワーク 代表理事、サステナビリティ消費者会議 代表)
原田 さとみ(エシカル・ペネロープ株式会社 代表取締役/一般社団法人 日本フェアトレード・フォーラム代表理事)
エバンズ 亜莉沙(エシカルコーディネーター)
増田 明子(専修大学商学部教授)
三柴 淳一(国際環境NGO FoE Japan 理事)